FXにはどんな取引スタイルがあるの?
FXには、取引をする時間の長さや頻度によって、いくつかの「スタイル(戦い方)」が存在します。
たとえば、「1日に何回もトレードする人」と「数日〜数週間ポジションを持ち続ける人」とでは、使う戦略も心構えもまったく異なります。
どのスタイルが正解というわけではなく、あなたのライフスタイルや性格に合ったスタイルを選ぶことがとても大切です。
たとえば、「短気でじっと待つのが苦手」な人は短期型に向いていますし、「じっくり腰を据えて考えるタイプ」の人は中長期型が合っているかもしれません。
今回は特にFX初心者の方におすすめの、代表的な3つの取引スタイルについて詳しくご紹介します👇
初心者に向いている取引スタイルはこれ!
スキャルピング(超短期取引)
スキャルピングは、数秒〜数分単位の超短期トレードを繰り返すスタイルです。
1回あたりの利益は小さいですが、1日に何度もトレードすることで利益を積み重ねていきます。
このスタイルの特徴は:
- チャンスの瞬間を逃さない反射神経と判断力
- パソコンやスマホの前に長時間いられること
- チャートの細かな動き(テクニカル分析)に慣れていること
が求められます。
初心者がいきなり始めるには難易度が高めで、精神的にもハードな場面が多いです。
また、スプレッド(売値と買値の差)によるコストの影響を受けやすいため、取引コストが小さい口座を選ぶことが超重要です。
「短時間で勝負したい!」「ゲーム感覚が好き!」という方には向いていますが、最初に試すスタイルとしては慎重に選ぶのがおすすめです。
デイトレード(1日完結型)
デイトレードは、その日のうちに取引を完結させるスタイルです。
朝にエントリーして、夜にはポジションを決済するため、翌日にポジションを持ち越すことがありません。
このスタイルの特徴は:
- トレードのスケジュールを1日の中に組み込める
- 会社員や副業の方でも続けやすい
- 1日1〜2回のトレードで無理なく運用できる
など、生活リズムと両立しやすい柔軟なトレード方法であること。
また、チャートを見すぎて疲れることも少なく、初心者にとって精神的な負担も軽めです。
ニュースや経済指標などのイベントにも敏感になれるので、「少しずつ学びながら成長したい」という人には最適なスタイルです。
スイングトレード(数日〜数週間)
スイングトレードは、数日〜数週間ポジションを保有し、長めの値動きを狙っていく中期スタイルです。
このスタイルの特徴は:
- 毎日チャートをチェックしなくてもOK
- 忙しい社会人や主婦でも取り組みやすい
- 大きなトレンドに乗ることができれば、まとまった利益も狙える
一方で、ポジション保有中に為替レートが大きく変動するリスクもあります。
そのため、損切りラインを明確に決める“リスク管理”がとても大切です。
また、ファンダメンタルズ(経済政策や金利、世界情勢など)を意識した分析が必要になるので、“勉強しながらじっくり成長したい派”の初心者にはおすすめです。
どのスタイルが自分に合っているか診断!
以下に当てはまる人は、それぞれのスタイルがおすすめです👇
あなたのタイプ | おすすめのスタイル |
---|---|
とにかく短時間で回転させたい | スキャルピング |
限られた時間で集中してやりたい | デイトレード |
毎日チャートは見られないけど投資したい | スイングトレード |
どれを選んでも正解ですが、「自分の生活リズムや性格に合ったスタイル」を選ぶことで、長く続けられるようになります。
まとめ:無理なく続けられるスタイルでスタートしよう
FXは、コツコツ継続していくことが何より大切です。
短期間で稼ごうと無理をするよりも、自分に合ったペースで学びながら続ける方が、結果的にうまくいきます。
まずは1つのスタイルに絞って小額から始めてみて、
少しずつ自分の得意パターンを見つけていきましょう!
次回は、口座選びで失敗しないためのポイントを解説します!
>>【④ FXはじめの一歩:失敗しない口座の選び方とは?】につづく
コメント